Quantcast
Channel: - 球爺 残日録 -
Browsing all 918 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「変態の勉強!(笑)」

「WE101Fプリ」の音にウットリして、自己マン温泉に首まで浸かっております。(笑)自己マン温泉の泉質は、格好をつけた言葉を使うと直熱三極管「WE101F」の『アコースティックフィードバック』ですが、何のことはない『マイクロフォニックノイズ』であります。。(自爆)いつぞや、シャーシを軽く叩いて共鳴音を動画に撮って記事にしましたが、あれです。(笑)ボリュウムを絞り切っても部屋の生活音に反応しますので、...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「夜なべ仕事をしました。」

昨日の夜なべ仕事に、「システムセレクター」のリレー2個(この前取り替えたパワーアンプNo.3の残った片チャンネル分)を新規導入した「ハンダ吸取器」を使って取り外してみました。手動式「スッポン」とは段違いにきれいに吸い取ってくれます。「気持ちエエ!」(笑)ただ、動作音(ブブッ)がやや大きいので、深夜作業は止めた方が良さそうです。「ハンダ吸取器」を使うコツを何人かの方に教えていただきましたが、自分でやっ...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「閑話:AXIOM22の箱はバスレフ?」

これまで、時折「AXIOM22mk2」のエンクロージャーを写真に撮って記事にしてきましたが、この箱は『バスレフ』(の変形)といってよいものか分からずにきました。何枚か写真をお目にかけます。①フロント全体外側サイズ:56cm(W)x44.6cm(D)x90.6cm(H)板厚:1.8cm内部容積:196リットル(ユニットなどの内容物を含む)②フロントホール内部サイズ:30cm(W)x18cm(D)x18...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「♪オデオは神頼み…。(笑)♪」

moleさんの最新記事(https://blogs.yahoo.co.jp/flgmole/56379232.html)に「再生機器に変化があると、(これまで左程とは思わなかった曲も)新しい発見をすることがある」旨の記述がありました。最近、「WE101Fプリ」経由の音を神様のように崇め始めた変態球爺は、深く頷きながら自己マン録音する曲を探し始めました。(自爆)少し前の拙記事で「テネシーワルツなら、チ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「♪ナローレンジ高密度再生宣言♪」

アンプとスピーカーの固定化が進み、勿論聴く部屋も固定されているので、再生音が固まってきた感があります。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「閑話:手すさびTW」

現役の頃は年度末が近づくとせわしなかった記憶がありますが、「去る日々、日々に疎し」であり、お忙しい皆様に申訳ない日々を過ごしております。自己マン録音を止めて記事のネタがなくなったので、オデオ遊びの材料がないか部屋中を探してみました。ありました!それを使って、こんなものを手すさびで作ってみました。お燈明台を前倒しにして、木ねじで留めただけです。(笑)メーカーも規格も不明ですが、日本製で口径は5cmです...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「マジカ?」

先程、チャイムがピンポーンと鳴ったので、玄関のドアを開けました。小生:どなたですか?訪問者:とあるオーディオショップからの使いの者ですが、今度お客様があるスピーカーのモニターに選ばれましたので、スピーカーを運んでまいりました。そちらの部屋に運び入れて宜しいですか。小生:エエッ!?...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「変態プリのノイズ対策」

相変わらず「WE101Fプリ」で遊んでいます。そうそう、「システムセレクター」のパワーアンプ切替ポイントのリレー20個を全部交換しました。下の写真の右から8列(上下16個)以外が新品のリレーです。接点が新しくなったため、間違いなく音の鮮度が上がりました。プラシーボではないと信じます。(爆)これで「自動ハンダ吸取器」はマスターしました。(笑)さて「WE101Fプリ」ですが、Att.の位置を変えてから『...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「オーディオ新年度に入って思うこと」

先立つものが乏しくなってオデオ物資の調達(量と単価)がデフレそのものの毎日なれど、時間だけは十分過ぎるほどありますので、変態脳の中を探ってみました。(笑)記憶と記録を遡ったら、カーオーディオから転じてホームオーディオに取り組んだのは、丁度10年前の夏でした。きっかけが何だったか忘れてしまいましたが、エレキットの真空管アンプキット入門機(6BM8シングル)とハンダ鏝セットをジョイフルホンダで買ってきて...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「♪早く起きた朝は…、工作後に自己マン録音再開…。♪」

今朝は5時過ぎに目が覚めてしまい、眠れそうにないのでオデオ部屋へ忍び足でGO!(笑)徐にハンダ鏝をスイッチオンし、「WE101Fプリ」をプチ改造しました。ラインアウトトランスの接続を変えて一次側インピーダンスを5kΩから20kΩに上げるとともに、重畳DCを減らすために平滑回路中の抵抗を増やして、プレート電圧を少し下げました。序に「マイクロフォニックノイズ」対策として、ショックアブソーバー代わりにソケ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「『H-70HD』を上手く鳴らすNWは?」

前記事でハーンのヴァイオリンの高音の響きが少し気になっており、altumさんとKTさんから頂戴したコメントにも言及がありました。Lo-D「H-70HD」は写真の通りホーンTWですが、小生の耳にはキンキンした尖鋭感はないので、何とかして10kHzから急激に落ち始める「AXIOM22」の高域をカバーしたいと考えて、何種類かのネットワーク(NW)を自作してきました。あっ、13kHzからは反応しない老耳を棚...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「♪結構いいじゃん…コレ!(パクリ自己マン録音)♪」

北方の女人国の家老をお勤めになっておられる粋人から、『羅羅爛土』なる洋物映画の音楽データを送っていただきました。時を同じくしてブロ友「エディ」さんが「結構イイじゃん…これ!」(https://blogs.yahoo.co.jp/eddie_c1143/14968186.html?vitality)なる記事をアップされ、「5曲目がえらく格好宜し!」と絶賛されていたので、再生して聴いてみました。おお、こ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「♪変態球爺の三大趣味♪」

長続きしている趣味となると、間違いなく次の三つになります。1.読書      これが一番長い。  乱読ですが、気に入ると同じ作家の本を読破したくなります。2.ゴルフ     40年やっていますが、下手の横好きであり、社交手段でもあります。3.オーディオ...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「プチ模様替え」

本日のにっぱーさん邸オフ会に誘っていただいたんですが、ゴルフを3回も連続で行ったせいで暫くは家内の機嫌をとる必要があり、残念ながらエディさんに会えませんでした。。基本的にアッシーくんの時以外は家の中に居るし、季節も良いので身体を動かそうと思い、オデオ部屋の模様替えでもやろうかと昨日思いつきました。秘めたる目的は、「AXIOM22」の低音がもう少し出ないかトライするためです。(笑)実は「AXIOM22...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「変態の変態による変態のためのプリ」

増幅部の容器を変えた「WE101Fプリ」を更にブラッシュアップするために、何箇所かパーツを変えてみました。お分かりになりますでしょうか?...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「♪マイ・フェイバリット・フォークソングス♪」

今日は月1回と決められている「星乃珈琲店」でモーニングサービスをいただく日なので、8時の開店と同時に入店して小生の舌に合うブレンドコーヒーと何たらモーニングのセットを美味しくいただきました。勿論、勘定は家内持ちであります。(笑)帰ってからは、孫の話に遅れないように『ドラゴンボール超』を見た後、オデオ部屋で落ち着いて音楽を聴いています。リスニングチェアに腰かけてクラシックを数曲聴いた後、次は何を聴こう...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「LE8Tさんありがとうございます。海老で鯛です。(笑)」

昨日、ブロ友LE8Tさんからゲストブックに連絡があり、何やら大変なものを送っていただいたとのことでした。本日午後、クロネコが届けてくれたものがこれ↓です。「おっ、缶コーヒーセットか?」(笑)ではなくて、何と何と「Wadia 170 iTransport」でした!...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「趣味が写真撮影になった訳ではありませんが…。」

起床してから、「Wadia170」の電源ターミナル交換が可能かどうかチェックしてましたが、7時前から音を出す訳にはいかないので拙部屋の様子をパチリ!ラックに収まっている「WE101Fプリ」増幅部のツマミは2個とも真鍮製に変更し、「Wadia170」もラインに加わったので、『変態オデオ部屋』の様相が益々強まってきました。。(自爆)「WE101Fプリ」の絶縁テープ化粧がなければ、ワンオフ高級プリに見えな...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「♪音楽を外に連れ出すことができるか。♪」

恩田陸の直木賞受賞作「蜜蜂と遠雷」を読み終えました。舞台は浜松を思わせますが、若いピアニストによる国際的なピアノコンクールの予選から本選までの様相が鮮やかに描かれた物語です。少しでも音楽とオーディオを齧った者なら、よくぞここまで調べたなあと思う描写が至るところにあります。残念ながら感受性が鈍くなったため、文中から音を聞き取ることはできませんでしたが、極めて印象深いテーマがありました。普通のピアニスト...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「♪WE205Dの音とは?♪」

上の写真は、WEの初期直熱三極管205Dをファイナルステージに使った拙「WE205Dシングル」ですが、最後の大物アンプのつもりで作りました。球アンプを自作する方ならWE300Bの高名さはよくご存じでしょうが、300B(A)以前の球を使ったアンプとなると、本物のWEアンプは勿論のこと、実際に稼働している「WEアンプもどき」を見たり聴いたりすることも少ないのではないかと思います。自慢するつもりは全くない...

View Article
Browsing all 918 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>