moleさんの最新記事(https://blogs.yahoo.co.jp/flgmole/56379232.html)に「再生機器に変化があると、(これまで左程とは思わなかった曲も)新しい発見をすることがある」旨の記述がありました。
最近、「WE101Fプリ」経由の音を神様のように崇め始めた変態球爺は、深く頷きながら自己マン録音する曲を探し始めました。(自爆)
少し前の拙記事で「テネシーワルツなら、チエミファンと綾戸ファンを除けば、ホリー・コールでしょう」と筆を滑らせたところ、すかさずKTさんから「テネシーワルツなら柳ジョージであるぞよ!」とのご託宣がありました。
残念ながら柳ジョージ盤は持っていないので、曲調が似て歌詞に「テネシーワルツ」が入っている曲を選んで録音してみました。
KTさん、これで勘弁してくだされ。
☆「青い瞳のステラ、1962年夏…」 柳ジョージ&レイニーウッド
(録音レベルを上げたため、歪みがあるかもしれません。。)
☆再生機器
プリアンプ WE101Fプリ
パワーアンプ PX25シングル
スピーカー AXIOM22
実は、拙オデオ部屋に鎮座まします『変態神』さまが昨日から居場所を変えられ、御簾の奥↓で小生を見守ってくださっております。(笑)
拙再生音が如何なる出来になるかは偏に『変態神』さま次第なので、毎朝拝んでから機器の電源を入れております。(爆)