SPENDOR「SP100」は2013年10月1日に我が家に迎えたので、来てから
5年弱になる。最初はリビングルームに置いた↓。
月日が経って、音響パネル本格セット以降鳴らすスピーカーは「AXIOM22」オンリーになってしまい、「SP100」は哀れにも窓際族(実際に出窓スペースに置いてあった)となって、妙なるブリティッシュ・サウンドを聴くことがなくなっていた。。
実は少し前AKBショップに「WE205D」が入り、ジュウスウユキチだが1本売りしてくれるということなので、スペア確保のために金策に走った。
このくだりは6月20日記事の通りだが、残念なことにタッチの差でWE205Dは売れてしまったので、PPトランスの他に自分でも混乱してSPU#1Eを買ってしまった。(自爆)
その後、WE205Dがいつ売りに出ても良いように手許資金を確保しようと考え、にっぱーさんに「SP100」のドフ買取値段を調べていただいた。
数カ店の(上限)価格は7~10ユキチで、横浜xx店なら売ってきていただけるとの腰痛爺には涙が出るありがたいお言葉があった。
しかしながら、ここは自力で何とかせねばと考えている。
にっぱーさん経由、杉さんから「オデオウニオンならもう少し高く売れるのではないか」というこれまたありがたい助言があったので、いつでも持ち出せるよう準備をし始めた。
終活ついでに「SV-192S」と「DEQ2496」も売ろう!(爆)
★独り言
無事売れたとして、WE205Dでなくこんなもの↓に化けるかもしれない。。(大自爆)