リビングのTV音声再生システムに使っている「EF86プリ」のラインアウトトランスを、この前にっぱーさんから譲っていただいたタムラ「A-875」に交換しました。
「A-875」には一次側にNFB専用巻線があり、これを活用して「EF86プリ」のパフォーマンスを上げたいと考えたためであります。
工作自体は半日もかからずに完了しました。
下は、オーディオルームで慣らし運転中の写真です。
「EF86」は英国製名傍熱5極管ですが、三結にしています。
回路変更は、「EF86」のカソード抵抗+パスコンの後ろをグラウンド直接接地から「A-875」のNFB巻線経由で接地するだけです。
所謂『カソード帰還』になります。
少量ですがNFBがかかると、歪みが減って大人し目の音に変わったような気がします。恐らく、間違いなく、そう思って聴くからです。。(自爆)
「WE101Fプリ」と比べると、アン・バートンの声の肌触りが麻から木綿に変わりました。(笑)