KTさんとIzumiktaさんのところで修行させていただいていた「WEコア・トランス式アッティネーター」が戻ってきました。
名だたるオデオ達人お二人に「手元に置いてもエエかな」と言われ、嬉しい限りであります。
ところで、ケースの上にCD-Rが載っていますが、これはIzumiktaさんが「変態球爺の装置でちゃんと鳴るかどうか試すべし!」と同梱されてきたものであります(笑)。
早速、暫く振りにCECのトラポTL3Nの電源を入れて、「PX25シングル」と「AXIOM22」で立ち向かってみました。
尚、全曲リッピングしてヤホーさんのマイボックスに格納しましたので、ご興味のある方はDLして挑戦してみてください。
ついでに、保有音源から難曲を一つ追加して12曲にしました。
駄耳による再生結果は次の通りですが、どれも難敵でした。。
8番目と9番目のマリンバ・打楽器奏者高橋美智子さんの曲の再生が破綻しないかスリリングでした。そして、、7番目のGary KarrのベースG線の音は、地を這うどころか遥か遠くの地下鉄の音でした…(笑)。
○=まあまあ聴ける △=何とか聴ける ×=歯が立たない
○ 1「Invitation」Miyuki
○ 2「Waltz for Debby」Miyuki
○ 3「Star Eyes」Miyuki
△ 4「Misguided Angel」Cowboy Junkies
△ 5「Blue Moon Revisited」Cowboy Junkies
△ 6「恋のロマンス」Laurindo Almeida
× 7「星に願いを」Gary Karr
○ 8「カバラ」高橋美智子
○ 9「響木2」高橋美智子
△ 10「富嶽百景」鬼太鼓座
△ 11「弓ヶ浜」鬼太鼓座
○ 12「祇園精舎」坂田美子
(注)Miyukiさんは正体不明。。
Izumiktaさん
この度は貴重でスリリングな音源を頂戴し、誠にありがとうございました。
小生にとっては、正真正銘『再生の難しい曲』でした(笑)。