娘夫婦と孫が元日に来て、今日の昼まで一緒でした。
今日の朝食は定番のマックでした。(笑)
4月になると上の駿太は中学生、下の瑛司は幼稚園に通い始めます。
実に月日の経つのは早いものであります。
今回の滞在中に、駿太の中学進学祝として、あくまでもですが本人が欲しいというので『iPod touch』(32GB)を買ってあげました。(笑)
で、孫が帰っていつもの暇爺に戻りましたので、この前手に入れたDominic
Millerのファーストアルバム『First Touch』(復刻盤)から、新春の弾む気持ちを表現しているような曲を録音してみましたので、宜しければ録り初めをご賞味ください。(自爆)
☆「Last Dance」
☆再生機器
Hugo→WEコアライントランス→WE101Fプリ→WE205Dシングル→AXIOM22 & H-70HD
スピーカーセッティングは、クローゼット扉による影響を少なくするために向きを逆にし、且つリスニングチェアの背後に小型パネル2枚を置きました。
リスポジのf特↓を測定してみました。
55Hz付近と偶数倍周波数にディップがありますが、嬉しかったのは40Hzと10kHzがほぼ同じ音圧だったことです。
実聴では奥行きも低音も十分なので、スピーカーの向きはこれで決まりかなあ。
YouTubeの音は低音も高音も間引きされているようであり、拙システムの再生低音とYouTube低音の差からみると、皆さんのシステムの低音の凄さが推察されて、今頃になって畏れ入っております。(笑)