夏風邪後の夏バテが続いており、何事についても積極的に取り組む元気が僅少になってきています。。
イカンなあ。。遺憾でございます(笑)。
今日は夜9時からの「仰げば尊し」を観るのが楽しみですが、オデオの方は記事のネタができました。
↑写真の上段右側のパワーアンプは、「6A3シングル」を改造して仕上げた「WE101Dシングル」です。
左側が「WE101D PP」なので、これでWE101Dのシングルとプッシュプルが揃ったことになります。
「6A3」の音はそれなりに魅力的ですが、ラックに並ぶ他のパワーアンプに比べて鳴らす頻度が圧倒的に少なくて、実質2軍落ちの状態になっています。
この頃やることがなくなった変態球爺は、放置しておくよりは改造する方を選び、これまで何回も作ってきた「WE101Dシングル」にまた衣替えすることにいたしました。心身のバテに乗じて、潜んでいたWE菌が勢いを取り戻したようです…(爆)。
今回の改造のポイントは、WE101Dのプレート電圧をPPより高めにして出力を上げることです。
色々試して、実効プレート電圧250V、プレート電流21mAほどにしましたが、出てきた音はPPとは違って『透明感と響きは少ないものの白磁のようなしっとりした音』に感じました。
言い換えると『普通の音』ですねえ……(自爆)。
論より「自己マン録音」の音(自爆)にて、駄耳での印象が的外れかどうか検証していただければ幸甚であります。
☆坂本冬美「夢一夜」… Love Songs Ⅴより
☆再生機器
・プリアンプ 「WE101Fプリ」
・パワーアンプ 「WE101Dシングル」
・スピーカー 「AXIOM22」+「H-70HD」